スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年04月13日

やっとゲットしました★

こんばんわ~んイヌ
今日も雨だったワン~雨

そんな中 のんたんはイヌお留守番でしたワン。イヌ

だってだってお姉ちゃんがボクをおいて 外出したからだワン。イヌ

ボクおりこうに寝ていたよzzz・・・ずっと寝ていて2回おしっこして~
でもちゃぁんとおしっこシートにして また寝てzzzz・・・
そしたら お姉ちゃんの車の音がして 
慌てて「ワンワンワンワンワーーーーン><。」
って吠えたんだぁ~ずっと起きてまってたんだよぉ><。
って顔でねイヌそれからは 抱っこしてもらってご飯もらって
また抱っこしてもらったワン。


ただいまぁ~メロメロ
あっガーンのんたん吠えてる。。。。
ずっと待たせてごめんねぇ~おしっこかえるね~
あっ!おっきなあくび・・・せのび・・・・さては のんたんずっと寝てたわねキョロキョロ
でも・・・かわいいからいいや(親バカ)
のんたーーーーん ごめんねぇ お留守番できたねぇ
よしよしよしよし(ムツゴロウさん風)抱っこ。
のんたんと外出が一緒じゃない時はいつもこんな感じです。

今日は おばあちゃんのところへ行ったり ちょっと買い物したり
外出しました。
清武加納のデサキデポにクラフトコーナーがあると聞いたので
行ってみました
めちゃ多かった クルマなんだかセールしてたみたい。
布を少し買いました。そしたらレジで発見メロメロ



みやchanのフリーペパーです!
やっとゲットいたしました
遅ればせながら。
なんだか嬉しい気持ちになりましたぁ

また明日から 自分らしく 元気に明るく上を向いて1歩1歩だぁ~
ブログで凹んでます・・・なんて書いちゃって><。
弱いわたしがでちゃいました
でも・・・・みんなあたたかくて 心配たくさんかけちゃって
ありがとうございます。
元気じるしの私がほんとお恥ずかしい^^;
けれど 自分が弱くなる時って 色々な人のキモチが
とても深く感じられるようになるんだなぁって思いました。
だから元気なときは 今度は私が たくさん周りの人たちに
感謝して 話をたくさん聞いてあげられる キモチをすこしでも理解してあげられるような人にならなきゃ・・・いえ、なりたいなぁと
思いました。弱ってなんていられない。まだまだ私にはたくさん
したいこともしなきゃいけないことも あったのだぁ~ロケット
よぉーーーっし がんばろクローバー  


Posted by のんたん at 21:40Comments(3)

2008年04月11日

春のひととき

春がきた~春がきた~
花冷えがしたり 桜が咲いたり 陽射が強くなったり
春の気配真っ只中の宮崎です★
春はうれしいはずなのに 楽しいはずなのに 大好きなはずなのに
ゲンキがでません
でも・・・・・・・・・・こんな日もあるよねヒ・ミ・ツ

入学式があったせいか 昼休み会社のそとを覗くと
1年生のお母さんたちが まだかまだかと 小さな足 おっきなランドセルの我が子を 心配そうに 待ってる姿がチラホラ
そして とっても向こうに帰ってくる 小さな姿を発見し
うれしそうに 笑ってます
親も子もドキドキの新入学シーズンの光景ですね
たしか・・・昨年も同様のシーーン 会社の小窓から見つめて私。
きっといつか私もこんな日がくるのかもしれません。

話題は変わって最近日曜日雨雨ばかりです
ってことで ソーイングdayになります。
昨晩は 平日なのに どうしても ミシンをかけたくなって
シューズ入れ(幼児サイズ)つくりました
またUPしますスニーカー

日曜日は またまたまたまた ティッシュケースでした^^;
お友達が送ってくれた布たちをアクセントにしてみました。
関東と九州のコラボですメロメロ


携帯カメラなのでちょっぴり暗めですが
こんな感じにしあがりましたぁ

最近凹みのわたしですが ソーイングも私の癒しになって
くれているので ありがたいです。
あっ♪ 4チャンみよーーーーっと♪
きのうもお仕事で 平和台行けなかったし・・泣き
イヌのんたん
最近ゲンキのないわたしですが 仕事後の のんたんとのお散歩は
続いてます。ってことは 実はゲンキなのかもぉ~チョキ

  


Posted by のんたん at 12:36Comments(9)

2008年04月05日

さくら祭り♪

こんにちwAメロメロ
ちょっぴり元気のないお空の土曜日
明日は本格的に雨だ!ということで午前中ちょこっと
お散歩へ・・・イヌサクラ
のんたんとお花見にいってきました
佐土原の久峰公園で今日の昼から明日まで『春の特産まつり』が
あるというので 開会まえの公園へ
でもすでに 焼きそば 地鶏 やきいか など焼くイイ匂い~
のんたんもクンクンかいでました。
桜は7部咲きくらいでしたぁ
10時すぎだったのですが すでに良い場所にシート広げて『霧島』
『木挽』のネーミング。そう!のみかたが始まってました。
私はあまりお酒は飲みませんが雰囲気がとっても好きですビールお祭り好きなわけです。
だから 心がウキウキしました。
のんたんは 人がいっぱいになってくると 尻尾まるめてました。
けっこう はずかしがりやさんみたいです赤面
これから 桜も満開になり お花見も盛り上がってくることでしょう~  


Posted by のんたん at 13:54Comments(3)

2008年04月03日

のんたん??

こんばんわ~
最近少々凹みさんのわたしです。
でも今日もキアラ♪の歌声が私を癒し励ましてくれました。
76.1FMでねっ♪
わたしの時間って私がどんな時間にもできる
自分自身の心で動かせるんですよねぇ
よくも悪くも 生かすも殺すも自分次第。
だからやっぱりどうせ過ごす1秒1分1日ならば
本当に大切に大切に後悔しないように 
過ごしていかなければ・・・と思います。
人の言葉や態度に左右されつつある日常
一喜一憂して 笑って泣いて・・・
でもそれでも家族やステキな仲間や愛するのんたんイヌ
私にはいてくれる ただそれだけを そんな素晴らしい日々に感謝
しながら 自分の人生過ごしていかなければ・・・と思う前置きの長い
今日この頃です☆

~のんたんの話題~

のんたんには天敵なのか 大好きな子分?なのか・・・
そんな仲間がいます。
その名も『ジュニア』
でもジュニアに対するのんたんの攻撃は尋常ではありません。
ジュニアの姿を見つけると追いかけ かみつき 離しませんガーン
いくら私がひっぱても「ウーウーウー」と唸って負けないのんたん。
高いところにおいても 短い足を精一杯のばしてジャンプ
ソファにタッチして助走つけてまたジャンプ。
椅子を見つけそれによじ登ろうとまたジャンプ・・・
とてもムキになりすぎるので
こっちが根負けして、ジュニアはのんたんの手中に入るってわけです。
だから・・・・・こんなふうに

初めまして・・・・ぼくジュニアです。
のん兄(にぃ)にかわいがられすぎて
鼻もお口も毛並みもメチャクチャなのさぁ~
でも どことなく ぼくとのん兄って似てるでしょ。
だからかなぁ。

こんな感じで遊ばれます。
のん兄も小さな頃はこんなだったのにぃ~
てへっメロメロ
  


Posted by のんたん at 22:30Comments(9)

2008年03月30日

あわび茸^Q^

こんばんわスマイル
今日はあいにくの雨でひきこもりでしたぁ
でもちゃんとソーイングをやってました☆
今日は『ベビーまくら』をつくりました。
ほとんど完成!でもも少しアレンジしたいので
写真は後日UPいたしますので
みてあげてくださいなメロメロ

今日は美味しいもの紹介しちゃいますぅ拍手
その名も『あわび茸』
数ヶ月前TVの旅番組で紹介されていて
あわびのような食感のキノコ。
TVでは生食してました。醤油とわさびでまるで本物のアワビオドロキ
これは食べなきゃ!と早速調べました。
でも注文が殺到したのか・・・生産が追いつかず
4月以降の発送・・・ということで3月になるまで
我慢して 再び挑戦!そしてら今朝届きましたハート
注文したのは『あわび茸チップ(わさび・カレー・自然味)と
あわび茸(生)1kg力こぶどっさり届きました。
で~早速昼食でごはん
あわび茸のアミ焼きとあわび茸のチャーハン作りました。
少し匂うので チャーハンやバター焼きに適してるかと
思われます。でも歯ごたえのある美味でしたよ。
生はこんな形ですハート
ハートっぽくて何だか幸せ。そしてデカっ花まる


そしてチャーハンですテコ

おいしくできましたぁ♪
新たな食感発見の春でしたサクラ

☆お友達へ☆
先日 茨城に住むお友達から「ブログみたよ」って
お手紙つきでたくさんの布やレース・リボンを送っていただきました。
お友達はプロ級の腕前なのですが、私がソーイング始めたのを喜んで
くれて 本当にありがたいです。この場をおかりして感謝の気持ちを歌に~
ガーンぢゃない・・ワーイほんとうにありがと~
またまたソーイング熱が高まってきましたよん♪
友達ってどこにいても ありがたいものですね。


 

  


Posted by のんたん at 21:45Comments(5)

2008年03月27日

♪キアラと愉快な仲間たちだワン♪

3月27日(くもりのち雨)くもり雨
久しぶりのUPです。
年度末って何かと忙しく慌しく時間が過ぎ去っていましたガーン
でも元気です!!メロメロ花粉とは相変わらず闘ってますが・・・
今日は とってもイイことがありました
♪キアラ♪路上ライヴいってきましたぁ~
平日に休みをとるのはいつぶりだろ~
まずはそれでウキウキ☆
愛犬ののんたんをシャンプーにつれてきました
普段は自宅でするんですが 爪も伸びていたので
年度末のご褒美です。
預けて1時間の待ち時間ウロウロしても落ち着かず
のんたんをチラ見しにいって気づかれ^^;
ヤバイヤバババイ^^;チョッピリトリマーさんにご迷惑をかけたかも・・
この場をかりてお詫び申し上げますm( )m
シャンプー終わったら香水のような香りプンプンさせた
のんたんが私に飛びついてきました
そんときゃぁ嬉しかったぁ(親バカ発揮)
チョッピリ『セレブ』っぽい香りだぞ のんたん。
そういいながら 平和台へ。
階段上から歌声が~♪♪♪
そう!『キアラ』の3人ぐみ??アレ?
2人だぁ????
後にゆみいぬさんが イチゴちゃんとももたん連れで☆
キャッ*^^*ブログでみたまんまかわいい2ワンです。
そしてうちの のんたん(暴れん坊将軍)と違っておりこうさんでした。
さゆりちゃんよしこちゃんゆみちゃんの歌声はほんとに心にスゥーっと響きます。そして歌詞がとても伝わって感動でした。
のんたんの大暴れで しっかり腰を据えて聴けなかったのが残念でしたが
そして申し訳なかったです。泣きでも絶対また行きたい!と思いました。マイク
次々と来られたお友達や知人の方々もとてもイイ人でした。
そして、われらがアイドル『魔女さん』ともお会いできて嬉しかったです。
犬にかまけて あまりお話することはできなかったのですが
ことば』という歌を魔女さんも一緒に唄って「キアラ」のメンバーが5人くらいになってて
ハーモニーでした♪私も早く歌詞を覚えて一緒に唄いたいなぁと思いました。
本当にこの出会いに感謝です☆みやchanブログにも感謝です。
今度はもっともっとたくさんお話したり唄ったりしたいですね。
午後からはミッキさんもいらして とてもソフトなイイ声のダンディなミッキーさん
愛犬のんたんにも優しくヨシヨシと頭をなでてくださって
いつもは人見知りの のんたんが 今日ばかりは嬉しそうに 今も ニコニコしてますよ。
ワンコの笑顔です。イヌ
ゆみいぬさんとわたしとももたんいちごちゃんのんたん♪


3ワンで遊んだよ☆おしりばっかり追っかけてごめんね(byのんたん)


ももたんとのんたん(のんたんbigです。とっても楽しかったぁ)


みなさんありがとぉメロメロ  


Posted by のんたん at 18:28Comments(10)

2008年03月16日

のほほん土日★

花まるこんばんわっわんイヌ
すっかりあたたかくなった今日この頃晴れ
そのかわり花粉の量はアゲアゲですアップ
わたしはダウンサゲサゲ
目がかゆーい×
鼻がでるぅ~×
あたまいたーい×
くしゃみがカトちゃんチョキペっブタ

今日は特にきつかったです
昨日の過ごし方のせいだわガーンきっと

昨日は のんたん(愛犬)をつれて 探し探し 西都原のドッグランに
行ってきました。
かなり探してやっとみつけたけれど 周り一帯『スギ林』ダッシュ
そして ドッグランには だれも ワンも ひとっこひとりいなくて・・
淋しかったワン(byのんたん)
けれど 所有者?の方はとても親切で 1時間くらい汗をながしました。
まずは 初めてだったので 登録!そのときお庭に 2ワンを発見イヌイヌ
コーギーちゃんと ソフトバンクのCMに出てるお父さんっぽいワンでした。
のんたんも喜んで調子にのって 吠えられました赤面
でも2ワンともおりこうさんで あとにも先にも 吠えたのは
のんたんが調子に乗った時1回・・・それに比べ
うちののんたんときたら 調子にのりすぎて 向かっていくは、クンクン臭いかぎまくるは、手でちょっかいだしすぎるはで・・・
全く飼い主の顔がみてみた・・・いっと大泣きあたしだよっガーンすんまそん。
人間2とワン1で ドッグラン満喫しました。
普段 広いスペースもないし ましてや リードをはずす事もないので
のんたんは 開放感?ではしゃぎまくって 帰りは疲れ果て 
家に帰り着いたら 私たちものんたんも ぐったりぐっすりでしたよzzz
でもとても楽しかったです。

そして本日は ソーイングdayでした。ミシンをとことこ抱えて
やっぱり 手縫いよりはかなりの時間短縮だし 楽しさを覚えました。
今日はティッシュケースを 5個も作ることができました。
そのうちの2個公開いたします。
プレゼント用にまだまだたくさんのティッシュケースをつくりつつ
今度はもう少し他のものにもチャレンジしたいなぁと思います。
ティッシュケースも最初のに比べ 別のあまり布を使って 
パッチワーク風に アレンジしたり 飾りボタンをつけたりして
楽しい感じに仕上がりました。
前日手芸やさんで20%OFFやっていたので
そのときに色々なキットもまとめ買いしました。
ベビーまくらや 手さげバッグなどなど
でもまだ私には難しいので練習をつんで
実践だぁ~力こぶモリモリッ
がんばりやす~ドレス



ちなみに コレは私のお友達(関東在住)で 裁縫・料理・ちぎり絵などなど多趣味で尊敬しちゃう先輩が宮崎にいる頃作ってくれた作品です。あとハムちゃん育てにも毎日奮闘しておられます~
スタイとコースター そのお友達がフリマやったとき すごく欲しくて
ゲットしたものです。スタイなんてリバーシブルなんですよぉメロメロいつの日か 使える日がきますよぉにクローバー


ホラね!すごいっしょ?
ちなみに そのお友達は日南の『ひなたばっこ』さんというお店に
関東に引越しされた現在も納品してるみたいです♪
 http://blog01.wakka.sunnyday.jp/
コチラがお友達のHPです☆
とってもステキなので 是非是非遊びにいってみてくださいね。  


Posted by のんたん at 21:30Comments(6)

2008年03月14日

ホワイトデーによせて★

久しぶりの雨で お顔の乾燥もまぬがれましたーー;バリッ
でも 雨はやっぱり憂鬱です
おとといは 『sayoko先生伝授のガトーショコラ』
きのうは裁縫と つくりもの2DAY!でした。
おととい チョコをまぜまぜしてたら 姉からメール「チョコのかわりに
ココア入れてガトーショコラつくってるよ♪」
なるほどぉ・・・そうきたか!しかし奇遇です
姉妹で同じ時間に同じ物作ってたとは・・・
応用のきかいない私は前回とまたく同じ材料&分量での
ガトーショコラです★^^★
今回も家族に好評!調子に乗って 仲良くさせてもらってる先輩親子にも!どーぞーgood
感想は・・・・いつでも嫁にいけまっせ^^-☆クラッカー
うっひゃーーーーホンマですかぁ?拍手
あたしゃ嫁にいくときゃぁ 先輩のそのありがたいお言葉思い出し
泣くね きっと・・・
ってメールに返信したら・・・
(先輩)嫁にもし行けなくても、うちのお笑い好きの息子(小6)と『よしもとデビュー』しなv^^vって・・・・・
えーーーーーーーーーー><。
よ・し・も・とぉ???
どもどもどもどもぉ~拍手拍手拍手
って?
うっしっしウシその手があったかぁ・・・って納得してる場合じゃないYO!
まあ 将来のわたしがどんなふうになってたとしても 後悔のないように
今のうち いろんなことに挑戦ダア!!力こぶモリッ
ということで お裁縫も いずれ何かの役にたつかもだし・・・
引き続き頑張りまっす★^^★

バネポーチUPの前に 第二段!ティッシュケース公開です^^;
今回力を入れたところは『のんたん』のアップリケですイヌ
なかなか絵が書けなくて^^;苦戦しましたがようやく
刺繍の仕方もわからず 縫い縫いナントカつながりました^^/
ゆみいぬさんちのももたんにも つーくろ^^vお楽しみに★
柴ちゃんや コーギーちゃんや ヨーキーちゃんの絵も練習してみよぉーー
おおぉ~><むずかしそオドロキ
犬総合ってことで ダックス代表でがんばろか・・
れんしゅうだぁれんしゅうだぁダッシュ



  


Posted by のんたん at 16:31Comments(6)

2008年03月10日

お約束どおり・・

こんなん作っちゃいましたぁ!!
前々からUPすると 口が先走っていた
わたしのまだまだ未熟な 作品ちゃんたちです
ポケットティッシュケースに・・・
携帯ケースに・・・・
カードケース・・・・
です!
バネポーチは次回UPいたしまっす赤面

☆ポケットティッシュケースと携帯ケース☆




☆カードケース(表)☆




☆カードケース(内部)☆



今のところ全作品手縫いバージョンです
これからミシンがけも勉強して もっともtt
頑張るぞーーー!!
自分にプレッシャーをかけるためか・・・のんびりのほほんな私の
背中を自分でプッシュプッシュ力こぶ
今日も布をいくつか買いました☆
なにつくろーなにつくろー♪
まだまだそんな段階ですヒ・ミ・ツでもガンバッドぉ~
  


Posted by のんたん at 14:48Comments(9)

2008年03月09日

おいしいケーキが!

こんばんわ☆
今日はあいにくの雨ですねぇ><。ホロホロ泣き
久しぶりに宮崎市内中心部に遊びに行きました
もっぱら買い物と食事です
でも久々に洋服かったりと楽しかったです☆

さてさて 土曜日ですが ナント!甘いものどーでもいいの私が
ケーキケーキ
作っちゃいましたよぉ
このブログがお手本になり『sayokoさん』のブログが!!
そこで 紹介されていた『ガトーショコラ』に挑戦しました
家族は大変ですオドロキ
あんた突然どうしたの??
そんなに驚くことでは・・・
何で急に??
だからそんなに驚きなさんなって!
sayokoさんのとっても親切なレシピのおかげで
材料も某Mバリューさんでちゃっちゃんと金曜の仕事帰りに揃え
さてとつくろーか!土曜日の朝オドロキ
アレレレレレレレレガーン
何やってんだわたし叫び
チョコレート買うの忘れたじょーーーーー失恋
ということで 10時になって走りました
チョコ買いに・・・
なんてドジなんだ・・・キョロキョロ
気を取り直して 
甘さ控えめに『ブラックチョコ!』ホットケーキミックス!卵!牛乳!
生クリーム!粉シュガーで!!
炊飯プッシュ!!
できたーーーーー!!
ちょっとアレンジで 花模様??サクラ
これって花かい!(自己つっこみ)




ひとくちアーーーーン大泣き大泣き
うれし泣き。。。は無かったが・・・・めちゃめちゃうまいでーーー
ん?なんで関西人やねん!?
ほんと美味しい☆
家族にも好評か☆☆☆いただきましたぁ!!チョキイエイ
sayokoさん・・いやsayoko先生!ありがとうですぅ拍手

この人は・・・・ガトーショコラさすがに食べられず・・・
いじけて・・・・




毛布巻きに・・・・
でも元気よんイヌ
  


Posted by のんたん at 21:53Comments(8)

2008年03月05日

習い事・・・

おはこんにちわです☆

最近 少し お裁縫サボリ気味です
肩こり&花粉&黄砂で頭痛で・・・
今まで完成作は後日公開いたしましょう!!
縫い目がバレない程度に^^;んまぷっぷ

①ティッシュケース
②携帯ケース
③カードケース
おおっ!ケースの3レンチャン
でもでも
④バネポーチ
4レンチャンはなかったか・・・

そして今は作りかけの ティッシュケースがありますが
ホーチミンーー;放置!
頑張ります
具合が少し良くなったら・・・がんばります

また無駄遣いか・・・?本屋さんでまた 本買っちゃいました@@;
『通園通学小物集』
通園バッグやシューズ入れアップリケなどなど
ついかわいさに手が・・・・
子供もいないのに手が・・・
でも上達したら プレゼントもできるし
もしかしたら未来使える日が来るかも・・・ということで
グーグーグー**^^**v

最近は習い事したいなぁと思ってます
おとなしく 何かをつくるか・・・奏でるか♪
それに運動もしたい・・・・
市報や公民館だよりを くまなくチェックしている私です
仕事後だったら 7時くらいからのクラブがいいなぁ~
オススメがあったら 教えてください^^
ちなみに今気になっている『勤労青少年ホーム』は
年齢制限あるらしい・・・
『おおむね30歳』だって・・・・
おおむねって・・・・・・
大丈夫にゃのかぁい?
詳しくは直接訪問してください・・・とあるので
まさか!見た目審査?
おおむねって・・・・><。
でも毎日楽しそうな講座があって
興味はあります☆

のほほんな今が色んなチャレンジするチャンスなのかも・・・
と 思いながら また明日考えよぉ~
っと 相変らず のほほんです

  


Posted by のんたん at 10:45Comments(7)

2008年03月02日

のんたんの寝息

こんばんは★
今日もお天気でなによりでした晴れ
でも明日雨とか・・・
しかも黄砂まじりのあめだとか・・・雨
ということで 傘は必須です!
私はいつも雨でもそっからそこまでくらいは
傘をさしません
猛ダッシュダッシュで雨をたぶん・・・すりぬけてます^^;
ですが今回の雨は 頭が黄色くなるといけないので
傘さします!!
今日は午前中近所を 愛犬のんたんとお散歩しました
けっこう長い距離歩いたので
私ものんたんも もうすでにオネムモード
そんなのんたんはというと・・・こんな感じで まったりとしています




最近買ってあげたばかりのお布団に入って
スヤスヤスヤ
気持ちよさそうに寝息をたててます
なんでこんなにおとなしく気持ちよさそうに寝ているかといいますと・・・





コレだ!!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓












そう・・・・・のんたんのお気に入り№.1の『ストーブ』です!!
これがあれば おとなしいもんです
さっきまで 暴れんジャーだったのにぃ・・・
のんたんおやすみなさいZZZZ。。。

明日は『ひなまつり』ですね
のんたんは一応男の子なので 5月5日に祝いましょう!!
でも、私は明日桃の節句の主役です★^^★
といってもこれといった計画は・・・
夕食は少し桃っぽく・・・ってどんなんだろ??
あっ!ピーチ味のスパークリングワインがあったので 少々味わいますか*^^*
みんなどんな『ひなまつり』過ごすのかなぁ~v^^v
のんたんにお嫁さんこないかなぁ~
  


Posted by のんたん at 20:22Comments(7)

2008年02月29日

これなぁーんだ?

おはようございますぅ~スマイル
今日も晴天なによりなり
お久しぶりです
月末でチョット忙しくしてまして
なかなか書けなくてヒ・ミ・ツ
けれど元気だよっチョキ

今日はなんと 愛車の『ピンクちゃん』にまたまた災難が叫び
ぶつけてませんよぉ~><
タイトルの「これな~んだ」の・・・・


これ!これ!これ!
そう!『ビス』です!!釘のようなネジのような・・・
ナントこれが ピンクちゃんにブスリっと突き刺さっていて危険
会社の先輩が発見してくれて、思わず「冗談やろ!」
一緒に駐車場へ・・・・ダッシュダッシュアーーーレーー
そして修理工場へ

ジャッキであげて ピンクちゃん 半分抜け殻。。。ガーン
でもすぐに修理完了!
よかったぁ~

ぞっとしたのは・・・・その後
気づいたのです
明日は高速道路に乗る予定・・・・ぎゃあーーーー叫び
よかったぁ本当によったぁ~
先輩ありがとう泣きあなたは命の恩人さっ
帰ってきたら温かいコーヒーを感謝しながらいれるさプレゼントん・?お礼がやすっぽい?・・・聴き間違えかな^^;
んじゃぁ コーヒーに煎餅つけましょう!!
でも本当に助かりましたわ
先日 キズがすっかり綺麗になって帰ってきたばかりのピンクちゃん・・
なんだか災難だったけど、明日安心して高速乗れるので
結果的によかったぁということで拍手

PS.修理工場の方に「記念に ビスもらって帰ってもいいですかぁ?と聞いた私・・まさかこのブログにUPされることになるとは・・
工場の方にきっと変なヤツなんて思われた カモネカモネ

ちゃお


  


Posted by のんたん at 11:05Comments(6)

2008年02月25日

ひなやままつり★

おっはようございます★
きょうもゲンチです!!

しっかし 土曜日の強風はすごかったですねぇ~><
吹き飛ばされた方~???
ハイ!いないですね!!
コンタクトレンズの私には もう最悪でしたぁ大泣き
なんどレンズを 洗ったことか・・・

そんな中 土曜日は強風と闘いながら 綾町の『ひなやま祭り』に
行って来ましたサクラ
商店街や民家で 立派な雛壇そして 藻や竹をつかって山を造り、
何軒かは 川や滝をつくり 川では本物のお魚さんが 泳いでました~
私は初めてだったんですけど もうとても驚きました
すごく目の保養になりました

スタンプラリーがあったので 9ヶ所まわりました
特に印象に残っている作品をご紹介致します^^

JA会場・・・・青空市場とかいた倉庫?みたいなところに大きな雛山が造ってありました さすがにJAさん!だけあって、飾ってある草花をよく見ると・・・・・菜の花にキャベツに大根のハッパ?笑いそして
真中の黒い牛の置物には『宮崎牛』と・・・
1番最初にスタンプを押したんですが 笑ってしまいました



金物店さん・・・お店正面にはかわいらしい雛山が!
そして 昆布茶とお菓子のおもてなし 心身ともにあたたまりました
なにより驚いたのが、店内の『男(山)』です
とても立派なカブトに大漁旗!すばらしかったです
思わず写真に私もおさまりました^^;



小野さん宅・・・・・ここはもうただただお家にビッくリでした@@;
築何年だろうと思うような昔の酒蔵のような造りのお家
天井が高くて ふすま一枚一枚の重厚さ
話しを聞くと 木材やさんのお家みたいで
金沢から移築されたそうで『ケヤキ造りのおうち』です拍手
なんとも立派な建物で 本当にお殿様や十二単を着たお姫様が
でてきそうなおうちでした
雛山も大きくて素晴らしかったです
てづくりの和柄人形や 絹人形が とてもかわいかったです



熊須碁盤店・・・・ココは9ヶ所目!最後に廻ってきました
綾町ひなやままつりの中で一番大きな『雛山』だそうです
碁盤やさんだけあって、倉庫にはいるとすぐに木の香りがぷぅーんと
すごく癒されました
中では 箸づくり体験もありましたよ「1膳500円」だったと思います★
そして 雛山・・・・スッスゴイキョロキョロ
大きいだけじゃなく 5人ばやしや官女たちが お話ししているかのようなデザインにびっくり そしてすごく楽しかったです
お内裏様とお雛様は『碁』をうってるし・・・さすが碁盤やさん

一番気に入ったのが、じぃみたいな人形が 『釣り』をしていまいした

本当に釣をたのしんでいるようにみえて 思わずアップで写真おさえましたカメラ南九州大学の造園学科の生徒さんとの共同作品だそうです拍手

まだまだ他にもたくさん素晴らしい箇所もあり 全てが目の保養になりました
綾の方の親切なおもてなしにも心癒された1日になりました
こんなにゆっくりとした時間の流れで 素敵な休日をすごさせて
もらったことに感謝です
お昼に食べたお弁当(ハッピーミートさん)もおいしかったです

3がつ3日までですよv^^v
目の保養 心の洗濯にいかがでしょうかぁ~クローバー

        
追伸~私は9箇所まわりましたが 全部で17箇所くらいあったみたいです^^★でわまたメロメロちゃお
  


Posted by のんたん at 21:11Comments(5)

2008年02月21日

絶対みる!

こんにちわ★
今日もよく晴れておりまする~
ソフトバンクホークスの春季キャンプも明日まで~
淋しい~
この春もあんまり通えなかったです><。
平日の少ない日に行って たくさん見学したかったなぁ~野球ボール

映画の話しをしまぁす
先日 『チームバチスタの栄光』を見た感想をUPしましたが
その時、こんなん見つけちゃいました・・・
というか・・・わんちゃんに見つめられ釘付け
絶対見る!そう心に決めました
でも・・・・・予告版見ただけで 涙が・・・泣き
最後までちゃんと見られるか心配です
涙のモザイクがかかること必至です><。
でも しっかりと見て 命のたいせつさ 人間も動物もみな・・・
ちゃんと 心に残していこうと思います
その映画は『犬と私の10の約束』です
画像横向きですが・・・・スミマセン^^;

「ソックス」という名のワンちゃんの一生です
3月公開!!

ワンちゃんといえば・・・・最近の 愛犬のんたんイヌ

ストーブの前に寝床を置いたら やっとお気にになって座ってくれました。そして気がついたらグーグー寝てましたぁ
かたつむりのように真ん丸くなってですよ
そして、呼びかけるとヨダキそーに 目だけ上目遣いで
キョロッと・・・声がでるなら「なんかよーお?」とでも言っているかのようです。

そして教えていただきたいのです・・・
やっぱり 『去勢』ってひつようでしょうか?
とても迷います
寿命にも係ってくるとも聞いたことありますし・・・
犬にとってもストレス具合はどうなんでしょうか?
でもその傍らで のんたんの赤ちゃんみてみたいなぁ・・って
気持ちもあるのですが、お嫁さん探しって
どうしたいいかもわからないし・・・
今 ちょっと悩んでいます;;
のんたんにとって一番言い方法をさがしています
もし詳しい方や ご意見がありましたら
アドバイスなどなど宜しくお願いしますスマイル

おねがい・・・・ボクニにおしえて・・・赤ちゃん  


Posted by のんたん at 10:33Comments(4)

2008年02月19日

くるまの入院

こんにちワンイヌ

今日はとってもイイお天気 
まるで 神様がお空の上から オレンジの光を 振りまいてくれているような そんな 明るい陽気の中
あたくし 泣いております大泣き
天敵が・・・・花粉が・・・・私を・・・・・
ということで 花粉症ついに発症したようですガーン
目が痛い・・・頭が重い・・・鼻水・・・眠たい・・・
最後のはどうだか・・・花粉症の影響なのか・・・
わかりませんが なんとか 「元気!元気!!」といい聞かせ
頑張っておりまする力こぶ

そんな中、愛車のピンクちゃんが『入院』ダッシュ
することになりました
明日から2日間

以前 ぶつけてしまったキズを癒す(修理)ためです
自業自得・・・というやつですね叫び
慎重に運転しなきゃ・・・と後悔したときには遅く
コツコツお金を貯めてやっと入院させてあげることができます
ちと淋しいけれど泣き綺麗な姿になって帰ってくるんだよぉ~
金貨も飛んじゃうけど これからは気をつけマス赤面そう言い聞かせ 安全運転しますクルマクルマ

安全運転といえば思い出しました!
以前 うちの会社のメンバで「チャレンジ?なんとか」だったかな
交通安全協会さんかどこかの 無事故無違反に挑戦!
という企画に応募し、みんなで安全運転 無事故無違反に挑戦
しました。
先輩たちのグループ3人が 賞に入り、ギフト券3000円くらいもらってました拍手
たしか特賞は『ハワイ旅行飛行機』だったような・・・
また挑戦したいなぁ~
そしてワイハワーイいきたーーーーい!

くるまの入院話しが こんなところまで 飛んでしまいました赤面
明日 ピンクちゃん が入院します
そう!入院・・・・がんばれ!ピンクちゃん!じゃなくて・・・
治していただける お店の方・・・どうぞよろしくおねがいしますスマイルでしたキョロキョロ



  


Posted by のんたん at 16:31Comments(4)

2008年02月17日

ハッピーになる方法

こんにちWAスマイル

今日もイイお天気でしたね
今日は 生目の杜運動公園へ ソフトバンクホークスのキャンプ見学に行ってきました
スゴイ人人人 野球ボール
やっぱり相変わらず 大人気球団です
イケメン選手の動く先にはぞろぞろと 集団ができます
そして 選手が走って移動すれば みな走る走るダッシュ
すごかーーーー福岡の球団ということで 県外(特に福岡 長崎あたりから)のお客さんもずいぶんと来てました
宮崎の活性化にはひとやくかってますね^^v
今日は午後から紅白戦だったので 試合観戦もできて ラッキーでしたよv^^v
後半は風がかなり強かったのですが イイ休日でした★^^★
主力選手がいる休日も今日で最後だったので 間近で見学できて 幸せでしたぁメロメロ

さてさて 予告どおり本日は『HAPPYアイテム』をご紹介いたしまぁーす拍手

わたしのハッピーアイテムのひとつはコレです!!↓↓↓↓↓↓

 
ハッピーになる言葉を使ってHAPPYに生きよう!!です!
このポスターと出会ったのは ちょうど1年くらい前です
このポスターに釘付けでした
見た瞬間から「ホシイ!」と思い 購入しました
自分がいつも1番見る位置に貼って 読む!
時間が無い朝でも 見るだけで 元気になるカラーで とても元気がでるんです
人間生きていると色々な壁にもぶつかるし 楽しいことばかりじゃぁありませんよね
悲しかったり 悔しかったり 淋しかったり 怒ったり・・・・・
それでも 生きているからこそ 味わえる 喜びや 楽しみや 幸せだってあります
どんな出来事をも 生かすも殺すも 自分次第だし 
考えようによってはプラスにもマイナスにもなるわけです
だから 少しでも自分の気持ちをプラスに・・・・絶対にそのほうがラッキーがたくさん起こります
自分でラッキ貯金をして いつか大きなラッキーが 自分を助けてくれる事も多々あるはずです
今は駄目・・・そうしてもマイナスになってしまう・・・そんな時でも必ずいつか小さなラッキーから 
近づいて来てくれるはずです★^^★
このポスターはそんなに難しい事が書かれているわけではありません
たったひと言ふたことずつ・・・でも、「ひと言」に支えられる時ってありますよね?
そう!そんな「ひと言」に私の元気が生まれHAPPYな気持ちが生まれます
なので 今回は このポスターに書かれている「ことば」を紹介します
少しの人の心にでも元気が芽生えてくれたら またまたHAPPYですハート

『楽しかった』・・・楽しかったと笑っていましょう。笑う門には福来たる。
  泣いたり「つまらない」「面白くない」と言っているとますますつらいことばかり起こりますよ。

『よかった』・・・よかったねと人のことも一緒に喜びましょう。
 人にしゃべった言葉は何倍にもなって自分に返ってきます。悪口・文句・怒りはどんどんツキを落としてしまいますよ。

『大丈夫うまくいく』
・・・大丈夫うまくいく。と安心するまで言い続けましょう。
 「どうしよう」とふあんな時・ハプニングに見舞われた時
 この言葉を言い続けると事態がスムーズに解決しますよ。

『感謝します』・・・思い通りの結果が得られた時は、「~になって感謝します」と言いましょう。
 まだ起きていない未来の事も「~できました。感謝します」と先に言い切ると
 そうなりますよ。

『私ってステキ』・・・私ってステキといつも自分をほめて応援してあげましょう。
 「どうせ私なんか~」とか「私って駄目」などと自分をおとしめるとその通りの
 自分になりますよ。

『私ってラッキー』・・・私ってラッキー!と言っていると本当にラッキーなことばかりが起きます。
 「ムカツク」「バカ」「チクショー」など汚い言葉を使ったり
 心配・不安を口にするとその通りの現実を引き寄せますよ。

『ありがとうございます』・・・嫌な事があったらすぐに「ありがとうございます」と10回言いましょう。
 暗く重たい考えが断ち切れていいことが起こり始めますよ。
                           
★こんなステキなことばが書かれていますので みなさまにも おすそわけです^^
 自分にも周りの人にも物にも 『ことばかけ』ひとつで かわってきます
 どうせなら ラッキーやハッピーがたくさん起こることばで 楽しい人生を・・・・な~んてのほほんと思ってます。
 どうか、たくさんの人にHAPPYがいっぱいいっぱい起こりますように・・・・・メロメロ





   


Posted by のんたん at 20:43Comments(5)

2008年02月14日

何チョコ?

コンニチワ★
ハッピーバレンタインハートプレゼント

チョコ渡しましたか?
チョコもらいましたかぁ?

最近では 義理チョコのほかに、『友チョコ』などなど さまざまな名称がついちゃってるバレンタイン

ドキドキってハート渡すような事・・・・すっかり・・・ガーン
でも社内チョコは毎年恒例であります
とはいえ、チロルさんに活躍してもらってます
だってだって 女子一人なので けっこう大変なのです金貨マネーのほうが・・・雪さむっ

日頃頑張っているみなさまへの 感謝の気持ちチョコですね
聞こえはいいけど・・・ほんとに 普段のおやつ感覚です
なので 社員の皆様・・・おうちで本命チョコもらってくださいねプレゼント拍手
いいわけついでに・・・・最近のチロルチョコはおいしいんです★
っというか、色々な味がバライティーにとんでます
コンビニ行くたびに 種類が増えているのでホントびっくりですよ
こんなわたしは 実は・・・・あまりチョコすきではありませんダッシュ

そうそう!これは何チョコだろう・・?
いつも仕事で行く取引先銀行の 女の子に 『チョコ』もらっちゃいました赤面
女子なのにけっこううれしいものです。チョコあんまり好きじゃないけど・・・けっこう嬉しいものです★
ありがとうございます。
この写真が『銀行チョコ?』ですよ



ちなみに横にいる『ピーポくん』はチョコが倒れるのを支えてくれているだけの撮影用ですウサギ

さぁ 今日は全世界のみんなに どんなバレンタインがおとづれているのでしょうかねぇ~

 今この時も 心臓ドキドキな方たくさんいるんだろうなぁ~
先週『恋するハニカミ』で久々のデートでした
ギャル曽根ちゃんと斉藤祥太くんだったんですが・・・やっぱりテーマはバレンタインでした。テレビの世界に見入ってしまった わたくしです。
そういえば・・・今週もデートみたいです
男性は『そんなの関係ねぇ』の こじま氏です

色々と お寒い日々が続きますが、風邪やインフルエンザに気をつけて
HAPPYな毎日を過ごしましょう★花まる
次回は私のHAPPYアイテムをご紹介いたしまーすクローバー

  


Posted by のんたん at 13:55Comments(6)

2008年02月13日

あっかんべー?

こんにちわ★赤面

今日は せっかくの イイお天気!
寒いねぇ~><
寒いというか寒さ厳しいオドロキ
大泣き寒さが身にしみる感じで痛いです

うちの職場は 1階部分が車庫やら 倉庫やらで空洞になっているので
2階にいるわたしたちは足元が冷えて冷えてたまりましぇん

必須アイテムの『レッグウォーマー』はけたらいいのになぁ
そんなわけにもいかず 足元ヒーターでしのいでます
しのぐというより レッグウォーマーより贅沢ですね
だからかな?最近 始業後20分くらいたつと何故か
バチッ!」
というにぶい音をたてて★ブレーカー★が勢いよく落ちますガーン
まっまさかヒ・ミ・ツあたいのせいかい?
マル秘
今日も 日課のように落ちました

こりゃこりゃ!のんたんちっ、ちっ、ちっ
あっかんべーじゃありませんよ
もし私がブレーカー落としの犯人だったらどーしよー
あっかんべー犬の隣りの怪しい人が容疑者Aです赤面
あたくし初公開が『容疑者』だんて叫び叫び

アリバイ(いいわけ)

★でもこの部屋は小さな事務所なのに朝から7台のパソコンがフル稼働してるし・・・・

★もうけっこう古い建物でして・・・

★さむさに弱い建物でして・・・

うううううううっ大泣き
苦しいいいわけになってきたぁ~
こんな時は・・・・危険ダッシュダッシュ
逃げ足は昔から得意ですチョキ

あと1回ブレーカーが落ちたら 上司が原因を追求するって・・・
言っていたような・・・
ギャーーーーーーーーーーーダッシュ

ナムナムナムナムキョロキョロ

わたしじゃありませんよぉーに


  


Posted by のんたん at 15:05Comments(3)

2008年02月12日

イチゴジャムレシピ

こんにちわ
 
大変遅くなりましたぁキョロキョロ
イチゴジャムのレシピ!
いよいよ解禁です★(んなっ おおげさなっ!)拍手

でわさっそく!!good

         (材 料)

        イチゴ(なるべく小粒)2パック 約700g
        グラニュー糖 280g※
        レモン汁 1/2個分

※グラニュー糖の分量はヘタをとったイチゴの分量に0.4を掛けてください


★一応基本は上記のような感じですが けっこう目分量と味見チョコチョコで たしたり引いたり 適当な感じです
それでも大きな失敗はありませんよ
ただし 砂糖と塩とか・・・レモンとメロンとか・・・をまちがえないように!ガーンオドロキ


☆イチゴはヘタをとって水でよく洗います
よく水を切って、大き目のボールに移し グラニュー糖をまんべんなくまぶすようにかけます
できれば このまま2・3時間放置
そうすれば 中から果汁がじゅうぶんに出てきます



☆次にスレンレスかホーローの鍋にイチゴを果汁ごと入れ、中火にかけます。すぐにまた水分がたくさん出てきますよ!
(水は使ってないのに、果汁ってスゴイですv^^v)
木べらで時々ゆっくり混ぜますが あまりイチゴを潰さないで下さい

15分くらいすると このように赤色が濃くなってくると同時に 細かいアクがでてきます お玉なのですくってとってくださーい。




そしてここで おまたせ!レモン汁を加え火は少し弱火にします。メロメロ

ワンポイント! レモンは生果汁が一番よいのでしょうが、うちでは最近コレ!をつかってますピカピカ
量は適量(なめてみて 好みでたしてください)

火にかけて25分後の状態です
木ベラですくうと少しとろりとしてきました
大き目のイチゴは ヘラの裏側で少しつぶしてあげます。
ここからが勝負!力こぶ
鍋のそばを離れないようにしましょう。木ベラですくって汁がポタッポタッと落ちる状態になったところで火を止めます。
このタイミングを逃すとジャムが水あめのように固くなってしまいます。
「少しゆるいなぁ」と思うくらいでちょうどいいですよ。
ジャムは冷やすと、『ペクチン』(炭水化物の一種)と糖分の作用でずいぶん固まりますv^^v^^v
火から下ろしたら熱湯殺菌した ガラスの瓶(うちではタッパ使ってます)などに移して そのまま冷やしてから 冷蔵庫にIN!

☆ほ~ら 簡単にできましたよクラッカー
しばらく放置の時間が2~3時間あるくらいで あとは30分くらいで
パパッと作っちゃえます★
 パンやアイス・ヨーグルトに添えて お楽しみください。





「イチゴジャム」もさまざまな作り方があるみたいです
うちでは 今のところこの方法でおいしくいただいてますよ
添加物や防腐剤未使用のため 早いうちにいただいてください
でも おいしいから 5日以内には間食しちゃいますよ★
もしもたくさん出来すぎて 食べるのが追いつかなさそうな時は
お隣さんや お友達 に 「おすそわけ」してください
美味しいのできっと喜んでいただけますラブレター


わかりにくかったかもしれませんが 以上が「いちごじゃむ」レシピです★^^★おためしあれーーー      


Posted by のんたん at 18:35Comments(4)
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんたん
のんたん
宮崎の太陽が大好きなのんたんです★
オーナーへメッセージ