2008年04月19日

ツブ貝とレッスンバッグ

(タイトル・・・)キョロキョロなんだ?コレ
と思って遊びにきていただいた100万人・・いやそれ以上の
のほほん日記ファンの皆様!こんばんわ★
ドラマ ルーキーズを見たばかりで いささか興奮気味のあたくしです野球ボール

いやぁ~ガーン昨日は16時ふきんから 腹部の痛みが増してきて 夜の8時まで約5分間隔で吐き気は襲ってくるわで・・
苦しみました大泣き
苦しみだして4時間・・もう耐えられなくて 夜間やってる病院いく・・泣きおうちの方にお願い・・・
どこが診てくれるんだろ???
痛みの波が引いた時 タウンページ開いて調べ・・・また波が来て
丸くなり大泣き
やっぱり普段から救急医療など調べておくべきですね。
万が一に備えて。お友達の看護士さんに電話するも夜勤だったのか
電源入ってないし・・・。
そうこう調べてるうちに・・・波の間隔が長くなり、「もう寝るわ・・」
幸いその後病院に運ばれる事もなく 朝を迎えました。
今日は快晴・・・そして 体調もいいみたいニコニコよかったぁ
。きのうのは何だったんだろぉ???というくらい食欲もでてきて、
のんたんのお散歩もかねて、お買い物へ。
うどんだけ買うつもりが、お魚コーナーに、『釧路直送!つぶ貝【お刺身で!】』というポップを発見メロメロなぬっ!
あたくしの大好物!つぶ貝!!
まわる寿司屋さんに行っても つぶ貝だけで5皿以上OK。
お店の親切な方に調理法習い、殻は割っていただきました。まだ生きてたのです。あと 肝出しまでしていただいて、お持ち帰りメロメロ
でもおうちの方に 「きのうあんなに心配させといて・・」と怒られました。
そりゃそうだ・・貝類はただでさえも、弱った胃腸には 天敵らしい。
ということで バターで軽く炒めて、肝を混ぜ お醤油とかつおぶしで
洋風佃煮風 拍手けっこういけました。
今度完全復活したら、お刺身で!と楽しみなあたしです。

それから本日はとりあえず安静・・ということで 行きたかった『はぴとすず』の盲導犬イベント(ミッキーさんライブ♪)はあきらめて、
午後からソーイングぅgood
今日はレッスンバッグを完成させました。
先日作った、シューズケースとあわせて赤面
みてあげてください。相変わらず 近寄ると 縫い目・・お恥ずかしいです。おうちの方にも ココどうしたの?と指摘され^^;まだまだでんなぁ~あても。めげずにがんばりまーす。
ツブ貝とレッスンバッグ



Posted by のんたん at 22:12│Comments(3)
この記事へのコメント
すごい!皆さん裁縫がお上手で自分が情けなくなる(ノー。)
長男の入学用品・・・
ランチョンマットや巾着くらいしか作ってません(笑)
Posted by 気まぐれ主婦 at 2008年04月19日 22:52
やっぱりストレスからくるのかな・・・
一度きちんと
検査受けられてみたらよいかと・・・
体調が早くよくなるといいですね。。。
レッスンバックとシューズ入れ
かわいいですね~!
Posted by まめしば at 2008年04月19日 22:53
バッチグぅ~ですよ★(^v^)b★
かわいい~!!(>▽<)
azukiも作らなくちゃ♪
Posted by azuki at 2008年04月20日 09:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のんたん
のんたん
宮崎の太陽が大好きなのんたんです★
オーナーへメッセージ
削除
ツブ貝とレッスンバッグ
    コメント(3)